Arabian Love Song演奏会終了しました
本番前日の駆け込みご予約も含めて、本当にたくさんのお客様に来ていただきました。
今回は世の中の状況(感染症などなど)を鑑み、ワンドリンクは無しで、また終演後の懇親会もできませんでした...残念...
ハープの堀米さんは若手で今本当にいろいろな活動をされています。
ライヴやレコーディングなどお忙しい中を私の演奏会に快く参加してくださいました。
ハープの魅力を存分にお楽しみいただけたんじゃないかと思っています。
当日のプログラムをこちらに記載します。
1部
1:アヴェ・マリア(J.S.バッハ/グノー)
Ave Maria(J.S.Bach/C.F.Gounod)
2:恋のウグイス(クープラン )
Le Rossignol en Amour(F.Couperin)
3:忠実なる羊飼い(ヴィヴァルディ)
Il Pastor Fido No. 2 C Major(A.L.Vivaldi)
2部
1:アラビアン・ラブソング(ヨルダン古謡)フルートソロ
Arabian Love Song(Jordan Traditional song)Flute solo
2:アンダルーサ(グラナドス)
Spanish Dance "Andaluza"(E.Granados)
3:アラビアン・ラブソング(シュタイナー)
Arabian Love Song(M.Steiner)
4:昴天女〜フルートとハープのための天女の四季より(二宮玲子)初演
"Pleiades Heavenly Maiden"
from Suite "The Four Seasons of Heavenly Maiden" for Flute and Harp(Reiko Ninomiya)
5:だったん人の踊り(ボロディン)
Polovtsian Dances(A.P.Borodin)
3部
1:月の光(ドビュッシー)ハープソロ
Clair de lune(C.Debussy)Harp solo
2:夢(ドビュッシー)
Rêverie(C.Debussy)
3:ライムライト(チャップリン)
Limelight(C.Chaplin)
4:ムーンリバー(マンシーニ)
Moon River(H.Mancini)
5:星に願いを(ハーライン)
When You Wish Upon a Star(L.Harline)
アンコール
Encore
アメイジンググレイス(アメリカ古謡)
Amazing Grace(American ancient song)
↓簡易な動画撮影なので音質、つまらない喋り、音の間違いはどうかご容赦を!!
(第1部の演奏です)
0コメント